ルール編
ルールはプレーヤーを縛るだけではなく、守るものでもある。ルールを知る者は知らない者よりもスコアの上でも有利になることは間違いない。
全10問
#01長尺パターのグリップエンドを体にあてがってストロークした。
#02球捜しに許される時間は?
#03ペナルティーエリアに球が入ったが、球のあるところは水深が浅く打つ選択をした。スタンスを取り構えようとしたら、水面にクラブヘッドが触れてしまった。
#04球が深いラフに入ってしまい芝の上に止まった。球にアドレスしたら、球がその場で下に動き、芝の中に沈んでしまった。
#05雨でグリップが濡れて滑るので、薄手のタオルを巻いて、ティーショットを打った。
#06バンカーショットをしたら、バンカーから球が出なかったので、イライラしてクラブヘッドで砂を叩いてソールしてしまった。
#07ラフに入っていた球を確認をしないでアドレスして打ったら、その球が他のプレーヤーの球だった。
#08バンカーに球があったが、アゴが高くて出せそうになかったため、アンプレヤブルを選択し、バンカー内にドロップした。
#09自分と同伴プレーヤーがグリーン脇の同じバンカーに入った。球を確かめもせずに打ったら、自分の球ではなく、同伴プレーヤーの球だった。
#10パットを行おうとしたら、ライン上にスパイクマークがあり、グリーン面がデコボコしていたので、修理を行った。