1スイング選択
右と左の矢印で、前後のスイングを選択して解析できます。
2スイング一覧
このボタンを押すと解析できるスイング一覧が出ます。
スイングデータは過去にさかのぼり、すべてのスイングデータが一覧化されます。
→ スイングデータの削除とマーキング
3再生方向
正面や後方線上からのスイング軌道を切り替えて見ることができます。
4スイング3D
画面を動かすとスイングをあらゆる角度から見ることができます。
5リッチ再生
このボタンを押すと、スイングの重要ポイントでの数値をわかりやすく表示します。
6画面スクロール
ここを押さえながら上にスクロールすると、隠れている画面が出てきます。
これよりも上をスクロールすると、スイング軌跡が動くので隠れている画面が出てきませんので注意をしてください。
7データ表示
ここの右のボタンを押すと、隠れているスイング数値のデータがすべて表示されます。
8参考数値データ
各チェックポイントでの、あなたのスイングデータ数値と、参考データ数値を表示しています。